Topics

2021.10.29

Christus Health Pro ChallengeW80 Tyler, TX 🇺🇸

今回の遠征も4大会目に入りました。
ここで、Covid-19に対しての、大会の状況を確認してみようと思います。

USAでも感染の再拡大を懸念して、2週目のフローレンスより、会場に入るのに、陰性証明が必要となりました。
USAではワクチン接種も進んでおり、観客も入っていますが、選手と帯同者は、毎日、体調チェックを受け、出入りや屋内施設は区別されています。
しかし、コートは屋外であること(それも広大な敷地です)で、マスクは着用していますが、人の流れは分断されていません。
都会でもない限り、人が密になる状態はありません。

PCR検査については、州によっても異なるのでしょうが、フローレンスでは、空港の敷地に隣接して、ドライブスルーの検査場があり、私達は、そこで、来た時と、次のMaconに向かう時、2度、検査を受けました。
費用はかからず、州?国?の感染対策、といったところなのでしょうか。Maconでは、次に向けての移動前に、メディカルセンターを予約してPCR検査を受けましたが、ここは有料😅
ここでも、車の中での検査です。場所によって勝手が違うので(結果が出るまでの時間や費用など)、こういったところの行動の選択は、注意が必要ですね。
ただ、今年初めの頃までのような、バブル状態のようなことはありません。
それでも、11月からは、USAへの入国はワクチン接種証明が必要になる、とのニュースも入り、折々の状況に対処していかなくてはならないと思います。

次週は、ミシガン州ミッドランドに、向かいますが、ここはWTAの大会です。
WTAは大会にて、PCR検査を行っていますので、そこで受けることになります。

いよいよ、あと1大会で今シーズンラストです。

(Mayumi.H)

☆ シングルス
予選 1R 63/26/6-10 Anna Hertel (POL) 🇵🇱

2021.10.23

W80 Macon, GA 🇺🇸

初めて訪れるバージニア州の大会です。
バージニアには、所属する三浦工業のアメリカ拠点があります

https://miuraboiler.com/

大会のあるMaconからは、車を飛ばして3時間半ほど離れていて、同じ州といっても、日本の感覚では、近いのか?となってしまいます😅
ですが、会場でお会いした、日本の方からは、「アトランタには、ミウラの方がたくさんいらっしゃいますよ」と伺いました。

海外に赴任される方々には、テニスやゴルフなどは、最高の楽しみ、コミュニケーションツール、になるのでは、と想像します。

トルコのアンタルヤで、駐在の日本の方々とお会いしたことがあるのですが、お話は、とても刺激になりました。
テニスも少しですが、ご一緒でき、とても楽しい時間をいただきました。

グローバルな時代、と言われて久しいですが、こういった日本企業の方々に触れ、自分自身はツアーを通じ、実感することを大切にしたいと思います。

さて、今大会は、$80Kのチャレンジャー、ランキング2桁の選手から集まっています。
毎週のランキングポイントのディフェンド、上のステージに行くためのチャレンジ…
すべての選手が、それぞれの思いを持って、こにいます。
残念ながら、シングルスは予選を上がることはできませんでしたが、一戦一戦、いえ1ポイント毎に、良いプレーを目指していくしかありません。

ダブルスは、ずっと会えていなかった、内島選手とサイン、1Rでは、ファイナル17-15というスリリングな勝利を得ました。
準々決勝は、ナイトマッチ。
午後6時スタート、という、地元の方達の観戦のために1試合、スケジュールされます。
たくさんの方々が、コートに集まり、国歌斉唱まであり、舞台は最高でした!
インターネットライブ中継も入り、MCの選手紹介も華やかで、ITFも大会によって、個性があります。
試合はチャンスが充分にありましたが、敗退… ジョージアには週末に残りたい気持ちは大きかったのですが、次の機会を狙います。

次週は、テキサス州、タイラーの$80Kにチャレンジです

(Mayumi.H)

ダブルスQFフォトセッション
相手ペアがこの勢いのまま、優勝!おめでとう!
内島選手は、来週から別の大会を回ります。貴重な出逢いに感謝です

☆ シングルス
予選 1R 60/61 Alessandra Crump (USA) 🇺🇸
予選決勝 36/26 Danielle Lao (USA) 🇺🇸
☆ ダブルス (with Moyuka Uchijima (JPN) 🇯🇵)
  1R 06/64/17-15 H.Chang(USA) 🇺🇸 / E.Madlik(USA) 🇺🇸
QF 67(2)/46 Q.Gleason (USA) 🇺🇸 /C.Harison (USA) 🇺🇸

2021.10.16

W25 Florence, SC 🇺🇸

サウスカロライナ州、5~6月の遠征でも訪れましたが、Florenceは初めてになります。
シャーロット空港から、小さな飛行機に乗り換えて、降り立ったフローレンス空港。
USAは、車なしには動きが取れない…という場所ですね。都会はともかく、大会で訪れる街は、歩く人はほどんど見かけない、どころか、歩道が消える!
スーパーやテイクアウトなどのお店にも、よほど運がなければ、歩いていける距離ではありません。
シャーロットやコロンバスなどの大きな空港からレンタカーで移動してくる選手やチームが多いですね。
私は、日本国内でしたら車でどこまでも行けそうですが、海外での運転は未経験💦こういった、プレー以外の要素もツアーを続けるには、大切な要素に感じます。

車を持たない場合は、会場への移動は、大会側のトランスポートがあれば有難く、ない場合は、UBERなどの利用になります。
レンタカーがあれば、ホテルの選択も広がります。UBERなどの交通費、宿泊費なども併せて、コスト計算するのも、大切なことです。

余談ですが、交通費に絡むマイル、宿泊ホテルもポイントを貯める、などの工夫もすることで、使える予算も変わります。
いろいろな学びは、大変なこともありますが、面白さを感じることで、ストレスの緩和につなげたりできると思います。

選択できる大会スケジュールによって、事情は大きく変わります。
WTAとITFチャレンジャー,$15Kでは、全く変わってきますし、開催国によっても違いは天と地ほどある場合もあります。
しかし、どこにおいても、目的意識をしっかり持って、絶望するような状況でも、学びと受け止めていくことを大切にしたいと思います。

ツアーで敗戦が続くことは、自己否定に直結しますが、どこかで、自己を肯定できる日々を送ることが、私には大切に思えます。

ただし、行動を俯瞰してみることは欠かせないです。コートで最高の自分を見せるには、どう行動するか、を常に意識していきたいと思います。

(Mayumi.H)


PS.この大会は、スタッフがとても親切で、トランスポートも充実。
素晴らしいジムの施設もあり、(離れているのですが)送迎もしてくださり、ドライバーの方と知り合うのも、楽しい時間です。
USTAのジャッジの方々は、ツアーを一緒に回っていますが、地元のスタッフの方々の気配りや、楽しまれている姿を拝見すると、温かい気持ちになれます。

フローレンスの皆様、ほんとうにありがとうございました!




☆ シングルス
本戦 1R 36/16 Robin Anderson (USA) 🇺🇸

2021.10.09

Henderson Tennis Open 🇺🇸

ヨーロッパ遠征から帰国後、約3週空けて10/1、USAに向けて出発です✈
当日が台風接近によるフライト変更、たどり着いたダラスでは入国審査に手間取り、乗換ゲートにマスクを着けたまま、猛ダッシュ😓
もう間に合わない、というところで便の遅延に気づく😂
幸運も不運も、次々とやってきます

すべてを受け入れて、今できることのみ集中して頑張る(ここではもちろん「マスクでもダッシュ」かな 😂 )
これは、テニスにもつながるのではないでしょうか


そして辿り着いたラスベガス、ゲートにまでスロットマシンが並ぶのには仰天!夜遅くに着いたのもあって、もうすべてがキラキラの世界でした。


しかし、大会会場は、冒頭や試合写真でもお判りでしょうか?
広大な岩地の中、またまた広大なスポーツ施設。テニスコートが何面取れるのでしょうか・・・

$60Kのチャレンジャー、来年のグランドスラムを見据えて、選手が集まっています。
例年であれば、アジアでWTAツアーあり、ITFチャレンジャーあり、の時期ですが、今、アジア・オセアニアでは全く大会はなく、厳しい状況が続いています。

帰国も制限がありますから、どうしても長期の遠征にならざるを得ません。今回は、年末を控え、4~5大会を予定しています。
時差も応える1週目ではありますが、ダブルスもチャレンジ、少しでも試合数をこなしたいところです。

ツアー復帰してからは、ほぼクレーコートでやってきましたが、今回はすべて、USAのハードコートです。
テニスの幅を広げていくためにも、引き続き、努力します。

(Mayumi.H)

☆ シングルス
本戦 1R 26/16 Dalayna Hewit (USA) 🇺🇸
☆ ダブルス (with Amy Zhu (USA) 🇺🇸 )
  1R 64/26/10-8 S.Arzan(ISR) 🇮🇱 /M.Helgesson(SWE) 🇸🇪
QF 46/46 D.Hewit (USA) 🇺🇸 /C.Van Nguyen (USA) 🇺🇸