Topics

2020.09.13

Laundry

目的地に着いて、まず探すものの一つは…洗濯の環境😊
ホテルに備付けの洗濯機はあるのか?近くにコインランドリーは?

なにせ、アスリートの洗濯物は質・量、共に半端ない(それも毎日🥺)
家での通常の生活では、気づかないのが、洗濯機のありがたみです。
ツアーでも、日本でコインランドリーが見つからないことは、まずありません。

ですが、海外では、事情が大きく変わります。
コインランドリーがあっても、そのコインを集めるの一苦労、ということも。
クレジットカード払いのランドリーもありましたが、そういった情報は、必ずメモ。
次に訪れた際に大いに役立ちます。

大会側やホテルで、ランドリーサービスがある場合も多いです。
出し方や料金はそれぞれですが、袋や、Kg単位で受付けてくれます。
ツアーを回る人達、みんなそれぞれでしょうが、私達は、洗濯機が無い場合、ほぼ
「日々手洗い」…です😂

面倒に思うこともありますが、絶対に貯めないこと!をモットーにしています。
洗濯の場所も限られるので、少量ずつしか洗えないのと、貯めてしまうと、労力も数倍。
おまけに部屋中が洗濯物になり、気持ちも下がってしまいます。
テニスツアーは、「生活」ですので、いかに、その生活の質を保つ(あるいは上げる)かは、
とても大切だと思うのです。

「毎週、引っ越しをしている生活」を想像してみていただけますか?
着いた宿泊先、部屋のレイアウトをみて、荷物をほどき、使いやすく、且、気持ちよく暮らせる空間を工夫することが、まず一番にすることです。

洗濯物もどのように干して、「乾かす」と「インテリア」のバランスをとるか、などが習慣となりました。
プロツアーでは、試合のストレスが、あらゆる方向から常に、強烈に襲ってきます。
そこを、どう受け止め、消化していくか… あくまで、私のアプローチにすぎませんが、「生活の質を安定、そして少しずつ上げる」
私はコートでボールを打つわけではありませんので、帯同していて一番心掛けていることは、生活、生き方です。

で、洗濯😂
手洗いをしていると、衣類に情が湧いてくるものですね。
共働きの子育て時代、洗濯機にまとめて放り込んでいた頃には、
気づきもしなかったことです。

練習着、試合のウェア、靴下にも、「今日も怪我無くコートで動かせてくれてありがとう」まで自然と思えてきたり、まったく不思議なものです。

こうなると、洗濯機で洗っても、干す際に、気持ちが湧いてくるようになりました。
サポートしていただいているMIURA、MIZUNOのロゴやマークも、一枚一枚のウェアから
「頑張れ!」と語ってくれているように、(自分だけで)とらえております😅

勿論、洗濯機がある場合は、使っています。他のことに、時間を使えることが、またありがたいことです。
ですが、手をかける、手間をかけることで育つものがあるのですね。

テニスツアーに限らず、どんな仕事でも学べる事なのでしょうが、年齢を重ねても、気づかせていただけることに感謝したいと思います。

                (Mayumi.H)



今週のレイアウトの一部です。


☆冒頭写真はフレデク・ミーステクのホテル
食事もここで。野菜は特に美味しい!
石畳と森を歩いて会場まで10分

PS.ツアー帯同コーチの方々も、手洗いで洗濯されています。
男女を問わず、皆さん、本当にいろいろなご苦労をされていらっしゃいます。
日本での一般的な「テニスコーチ」のイメージとは違うのでは、と私なりに思うことが、多々あります。(決して洗濯だけではありません😅)

事件は現場で起きている・・・皆さん、頑張っていきましょう!(自戒も込めて)